【初心者向け】ブログで稼ぐ仕組みを徹底解説!具体的に稼ぐ手順も紹介【アフィリエイト】

悩む人「ブログで稼ぐ仕組みを知りたい。どうやって稼ぐんだろう?具体的に稼ぐ手順も知りたいな。」
今回は、こんなお悩みに答えます。
「ブログで稼ぎたい!」と思っても、稼ぐ仕組みがわからないと始められないですよね。
ブログで稼ぐのは簡単とは言えないが、仕組みを理解して軌道にのせることができれば、寝ていても稼げる状態(資産)を作れますよ。
本記事の内容
- 【初心者向け】ブログでなぜ稼げる?稼ぐ仕組みを徹底解説
- アフィリエイトを始める手順を解説【3ステップ】
- アフィリエイトで稼ぐためにやっておきたいこと
この記事を書いている僕は、ブログで月10万円を達成しています。
今ブログを始めるとお得
今なら年間7,000円以上のコストをおさえて、お得にブログを運営できます。
\ キャンペーン中の今がおすすめ /
では、いきましょう!
【初心者向け】ブログでなぜ稼げる?稼ぐ仕組みを徹底解説

さっそく、ブログで稼ぐ仕組みを解説していきますね。
結論からお伝えすると、「広告収入」です。
なお、ブログで広告収入を得る方法は、2つあります。
- クリック報酬型広告(グーグルアドセンス)
- 成果報酬型広告(アフィリエイト)
それぞれ解説します。
クリック報酬型広告(グーグルアドセンス)
クリック報酬型広告とは、名前のとおりで「読者が広告をクリックするとブロガーに報酬が入る仕組み」の広告です。
広告がクリックされた回数や表示された回数に応じて、ブロガーに広告収入が入ります。
というのも、広告単価が安すぎるんですよね。
だいたい1クリックあたりの報酬が1円〜10円ほどです。
アドセンスは、「0→1を達成しやすい」メリットはありますが、低単価で消耗する可能性が高いです。
なので、月のアクセス数が10万PVほどない場合は、やめておきましょう。
アクセス数が少なくても、高い報酬がもらえる広告なので。
成果報酬型広告(アフィリエイト)
では、おすすめの「成果報酬型広告(アフィリエイト)」について解説していきますね。
成果報酬型広告とは、「読者が広告をクリックして、そこから商品を購入したり・サービスの登録をすると、ブロガーに報酬が入る仕組み」の広告です。
読者が広告をクリックしたあと、「商品の購入やサービスの登録」といったアクションを起こす必要があります。
「グーグルアドセンス」 | 「アフィリエイト」 | |
報酬発生 | クリックで発生 | クリック+アクションで発生 |
報酬単価 | 安い | 高い |
(スマホの方スクロールできます→)
アフィリエイトは、グーグルアドセンスに比べて難易度は上がりますが、報酬単価が高いのが特徴です。
実際僕は「10,000円」の報酬がもらえる広告を記事に貼っていて、ブログで月10万円以上稼げました。
ちなみに、ブログで「月10万稼げました」「50万稼げました」と言ってるほとんどの人は、アフィリエイトで稼いでいます。
ブログで稼ぐなら、「アフィリエイト」に力を入れていきましょう。
アフィリエイトの仕組みは?
とはいえ、アフィリエイトの仕組みを理解してないと稼げないので、仕組みもご紹介します。
アフィリエイトの仕組みは、次のとおりです。

- ①:商品やサービスを売りたい企業がASP(広告代理店)に広告を渡す
- ②:ASPがブロガーに広告を発行する
- ③:ブロガーがASPから取得した広告を記事に貼る
- ④:読者が広告をクリックして、商品を購入 or サービスを登録する
- ⑤:ASPからブロガーに報酬が払われる
といった感じです。
企業が宣伝したい商品を、ASP経由でブロガーが紹介するのが「アフィリエイト」です。
アフィリエイトを始める手順を解説【3ステップ】

ではここからは、実際にアフィリエイトを始める手順を解説していきますね。
アフィリエイトを始める手順は、次のとおりです。
- ステップ①:WordPressブログを開設する
- ステップ②:ASPの登録をする
- ステップ③:アフィリエイト記事を投稿する
ステップ①:WordPressブログを開設する
まずWordPressブログを開設していきます。
WordPressブログを使う理由は、次のとおりです。
- 広告を自由に貼ることができる(制限がない)
- ブログ(資産)が消えるリスクがない
- カスタマイズ性が高い
無料ブログで記事を書くこともできるのですが、広告に制限があってアフィリエイトができなかったり、運営者の都合でアカウント(ブログ)が消える可能性があります。
これだとブログで稼げないですし、リスクが高すぎます。
今でも「最初からWordPressでブログを始めておけばよかった」と後悔しています…(笑)
WordPressは、
- 複雑な設定が必要なんじゃないの
- パソコンに詳しい人しか立ち上げられないんじゃないの
といったイメージがあるかもしれませんが、今のWordPressは誰でも簡単に10分もあればブログを開設できるようになっています。
もちろんプログラミングスキルも、特別なパソコンスキルも不要です。
今なら年間7,000円以上のコストをおさえて、WordPressブログを運営できます。
ここまでの条件はなかなかないので、キャンペーン中に開設しておくといいですよ。
記事にそって進めていくと、10分後にはブログデビューできます!
【初心者向け】WordPressブログの開設方法を画像つき3ステップで解説!10分でできます
悩む人「WordPressでブログを始めたい。でも1人で開設できるか不安…。WordPressブログの開設方法
ステップ②:ASPの登録をする
WordPressを開設できたら、次はASPの登録をしておきましょう。
おすすめのASPは、次のとおりです。
- A8.net:国内最大手で広告が豊富
- もしもアフィリエイト:楽天やAmazonなどの物販・転職系に強い
- アクセストレード:金融系(仮想通貨・株・FX)や保険の広告が豊富
- TCSアフィリエイト:金融系(仮想通貨・株・FX)の広告が豊富
- バリューコマース:Yahoo!ショッピングなどECサイトの広告が豊富
- infotop(インフォトップ):情報商材やブログテーマの広告を扱っている
- Amazonアソシエイト:Amazonの商品ならなんでも広告にできる
上記ASPは、全て無料で登録できます。
記事を書くジャンルにもよりますが、「A8.net」「もしもアフィリエイト」「Amazonアソシエイト」あたりは、広告数が豊富なので登録しておいて損はないです。
ASPによって、提携できる案件や報酬額が変わってきます。
ステップ③:アフィリエイト記事を投稿する
ASPの登録が完了したら、さっそく「売りたい商品やサービス」に関する記事を投稿していきましょう。
実際に記事を書いてみるとわかりますが、
- 読者の悩みを解決するわかりやすい記事が書けない
- アフィリエイトリンクがうまく貼れない
など、思っている以上に「時間」や「手間」がかかります。
このように、1記事目を投稿すると必要なものが見えてきます。
なので、ASPの登録が終わったら、1記事目の投稿に取りかかっていきましょう。
ブログは、書けば書くほど上達していきますよ。
アフィリエイトで稼ぐためにやっておきたいこと

最後に、アフィリエイトで稼ぐためにやっておきたいことを解説していきますね。
結論からお伝えすると、「集客」です。
なので、集客(読者を集める)にも力を入れていきましょう。
ブログへ集客する方法は、次の2つです。
- SEO集客
- SNS集客
SEO
まず1つ目は、SEO集客です。
イメージしづらいかもしれないので、例を出しますね。
たとえば、Googleで「 wordpress ブログ 始め方
」と検索した人がいたとします。

上記のように、検索結果の上位に表示されている人が、多くの読者をブログに呼び込めます。
これがSEO集客です。
最初のうちは難しいですが、スキルが身についてきたら上位表示は狙えます。
なお、キーワードの選び方は、「ラッコキーワードとキーワードプランナーを連携した使い方を解説!キーワードの選び方も紹介」にまとめています。
SEO集客に力を入れたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
ラッコキーワードとキーワードプランナーを連携した使い方を解説!キーワードの選び方も紹介
悩む人「ラッコキーワードとキーワードプランナーを連携した使い方を教えてほしい。検索上位を取ってアクセスを増やし
また、読者の悩みを解決する記事を書くポイントは、「読者の悩みをイメージする」です。
たとえば、先ほど例にあげた「wordpress ブログ 始め方
」と検索する人は、
- wordpressブログを始める手順を知りたい
という思いがあるはずです。
(検索順位はGoogleのアルゴリズムで自動で決まります)
ちなみに、上位表示されるまでには「記事を投稿してから3ヶ月ほどかかる」ので、ここは気長に待ちましょう。
SNS集客
続いて2つ目は、SNS集客です。
SNS集客は、言葉のとおりで「SNSを使ってブログに集客する方法」です。
ツイッターならブログのURLをつけてツイートできますし、インスタならストーリーズにブログのURLを貼って読者を呼び込むことができます。
SEO集客のように「3ヶ月ほど待つ」といったことは不要です。
「SEO集客」 | 「SNS集客」 | |
集客方法 | ほったらかし | 手を動かし続ける |
即効性 | なし | あり |
(スマホの方スクロールできます→)
上記のとおりです。
ちなみに、僕はツイッターを使って、ブログに集客しています。
インスタもいいですが、デザインスキルが必要だったり、1投稿作るのに時間がかかるため、個人的にはツイッターをおすすめします。
すでにインスタを運用していて、デザインスキルもあるという人は、もちろんインスタ集客でもOKですよ。
ツイートにブログをつける際のテクニック
最後に、「ツイートにブログをつける際のテクニック」をご紹介して終わりにしますね。
1つ例として、ツイートをのせます。
会社を辞めないにしても、個人で稼ぐ選択肢を持っておくと、心に余裕ができます。
今の働き方に違和感を感じていたり、将来個人で稼いでいきたいと考えている人は、今のうちから動き出しておきましょう。
ちなみに、今なら月495円でブログを始めれます👇https://t.co/AMCSMPh7vy
— たかひろ|仮想通貨&NFTブロガー(月10万達成) (@takahiro_ow) October 17, 2022
上記のとおりです。
1つ目のツイートのエンゲージメントが高かったため、ブログのリンクをつけたツイート(2つ目)をぶら下げました。
なお、エンゲージメントは、次の方法で確認できます。

「📊」マークをタップします。

すると「エンゲージメント」が確認できます!
というわけで、今回は以上です。
ブログアフィリエイトにチャレンジして、ぜひあなたの資産を作ってみてください(^o^)/
【再現性あり】ブログ初心者が月1万円稼ぐまでの5ステップ【月1万円稼ぐコツも3つ紹介】
悩む人「ブログで月1万円稼ぎたい。何から始めたらいいんだろう。ブログで月1万円稼ぐための具体的な手順を教えてほ