【仮想通貨初心者向け】ビットコインのおすすめの買い方を徹底解説!【損せず買えます】

ビットコインを買いたい人「ビットコインのおすすめの買い方を知りたい。損したくないな。コストをおさえてビットコインを買う方法をわかりやすく教えてほしい。」
今回は、こんなお悩みに答えます。
いざビットコインを買おうと思っても、どこの仮想通貨取引所を使えば損せず買えるのかわからないですよね。
初心者の頃は、かなり損した買い方をしてました…(笑)
初心者の方でも損ぜず買えるようにわかりやすく解説してるので、ぜひ参考にしてみてください!
本記事の内容
- ビットコインのおすすめの買い方を徹底解説!【損せず買えます】
- 仮想通貨取引所でビットコインを買うまでの流れ
この記事を書いている僕は、ビットコインに15万以上投資していて、毎回手数料無料でビットコインを買っています。
では、いきましょう!
ビットコインのおすすめの買い方を徹底解説!【損せず買えます】

さっそく、ビットコインのおすすめの買い方を解説していきますね。
結論からお伝えすると、「ビットコインの購入量で仮想通貨取引所を決める」です。
なので、ビットコインの購入量で仮想通貨取引所を決めてビットコインを買うと、失敗しないです。
なお、次の買い方をすれば、損せずビットコインを買えます。
0.005BTCは、約15,000円ほどです。(9月9日時点)
コインチェックとビットフライヤーの取引手数料を比較
コインチェック | ビットフライヤー | |
0.005BTC以上の購入 | 手数料無料 | 0.01%〜0.15% |
0.005BTC未満の購入 | 手数料の高い「販売所」でしか買えない | 0.01%〜0.15% |
(↑スマホの方:横にスクロールできます)
※0.01 ~ 0.15%:1回のビットコインの購入で、5円〜50円ほどです。
どちらも国内大手の仮想通貨取引所で、安心してビットコイン投資を始められますよ。
GMOコインも有名の仮想通貨取引所で、0.05%〜0.09%の手数料でビットコインを買えます。
ちなみに、僕は手数料を取られたくないので、毎回手数料無料のコインチェックでビットコインを買っています。
補足:仮想通貨取引所には「販売所」と「取引所」が存在する
仮想通貨取引所には、「販売所」と「取引所」が存在します。
「販売所」 | 「取引所」 | |
買い方 | 簡単 | やや複雑 |
手数料 | 高い | 安い |
違いは上記のとおりで、必ず手数料の安い「取引所」で、ビットコインを買いましょう。
「販売所」は使わない。と覚えておきましょう。
また、「取引所」は買い方がやや複雑と書きましたが、コインチェック&ビットフライヤーの「取引所」は、注文操作も簡単なのでご安心ください。
スマホからサクッと買えます。
仮想通貨取引所でビットコインを買うまでの流れ

続いて、仮想通貨取引所でビットコインを買うまでの流れを解説していきます。
ビットコインを買うまでの流れは、次のとおりです。
- ステップ①:コインチェック or ビットフライヤーで口座をつくる
- ステップ②:手数料無料で日本円を入金する
- ステップ③:「取引所」でビットコインを買う
ステップ①:コインチェック or ビットフライヤーで口座をつくる
ビットコインの購入量が決まったら、コインチェック or ビットフライヤーで口座をつくっていきましょう。
どちらも10分あれば口座をつくれます。
» コインチェックで口座をつくる
» ビットフライヤーで口座をつくる
▼コインチェックで口座をつくる手順
【無料】コインチェックで口座開設する方法を5ステップで完全解説【完全初心者向け】 – タカヒログ
仮想通貨投資を始めたい人「コインチェックで口座をつくりたい。コインチェックを使うメリットも知りたいな。口座をつ
▼ビットフライヤーで口座をつくる手順
【無料】ビットフライヤーで口座開設する方法を画像付きでわかりやすく解説【簡単3ステップ】
悩む人「ビットフライヤーで口座をつくりたい。簡単に口座開設できるのかな?初心者でも迷わず口座開設できるようにわ
ステップ②:手数料無料で日本円を入金する
コインチェック or ビットフライヤーで口座をつくれたら、次は日本円を入金していきます。
▼【コインチェック】手数料無料で日本円を入金する
【コインチェック】スマホだけでビットコインを手に入れる3つの買い方を解説【楽ちんです】
悩む人「コインチェックで口座を作ったから、ビットコインの買い方を教えてほしい。スマホでサクッと買いたいな。購入
▼【ビットフライヤー】手数料無料で日本円を入金する
【ビットフライヤー】スマホだけでビットコインを買う3つのやり方を解説【楽ちんです】
ビットコイン投資を始めたい人「ビットフライヤーで口座を作ったから、ビットコインの買い方を教えてほしい。スマホで
なお、上記の記事でステップ③の『「取引所」でビットコインを買う』まで網羅しています。
スマホからサクッと、ビットコインを買えますよ。
というわけで、今回は以上です。
ぜひ、ビットコインを買う量で仮想通貨取引所を決めて、損せずビットコインを買ってくださいね(^o^)/
» コインチェックで口座をつくる
» ビットフライヤーで口座をつくる
仮想通貨ブログの始め方 | 完全未経験から月1万円を稼ぐロードマップ【5ステップ】
ブログで稼ぎたい人「仮想通貨ブログの始め方を知りたい。仮想通貨未経験だけど稼げるかな。稼ぐ手順を具体的に教えて