【ブログで稼ぐ】AFFINGER6のアフィリエイトができるASPを紹介【結論:1社のみ】

悩む人「WordPressテーマのAFFINGER6のアフィリエイトをしたい。どこのASPで広告を手に入れられるんだろう。審査ってあるのかな。」
今回は、こんなお悩みに答えます。
AFFINGER6のアフィリエイトをしたいと思っても、どこのASP(広告代理店)が広告を扱っているかわからないですよね…。
「審査の有無」や「実際にアフィリエイトをする手順」も解説しているので、ぜひ最後まで見てみてください。
本記事の内容
- AFFINGER6のアフィリエイトができるASPを紹介【結論:1社のみ】
- AFFINGER6のアフィリエイトは審査がない
- AFFINGER6のアフィリエイトをする手順【3ステップ】
この記事を書いている僕は、ブログアフィリエイトで、月10万円を達成しています。
「ブログで稼ぐ仕組み」と「稼ぐ手順」をわかりやすく解説しています。
【初心者向け】ブログで稼ぐ仕組みを徹底解説!具体的に稼ぐ手順も紹介【アフィリエイト】
悩む人「ブログで稼ぐ仕組みを知りたい。どうやって稼ぐんだろう?具体的に稼ぐ手順も知りたいな。」 今回は、こんな
では、いきましょう。
AFFINGER6のアフィリエイトができるASPを紹介【1社のみ】

さっそく、AFFINGER6のアフィリエイトができるASPをご紹介しますね。
AFFINGER6のアフィリエイトができるASPは、次のとおりです。
- infotop(インフォトップ)
AFFINGER6の広告を扱っているASPは、「infotop」のみです。
AFFINGER6の広告の報酬単価はいくら?
AFFINGER6の広告の報酬単価は、次のとおりです。
- 3件目までのアフィリエイト発生:1,000円
- 4件目以降のアフィリエイト発生:7,000円

上記のとおりで、アフィリエイトの発生件数によって報酬単価が変わります。
AFFINGER6の広告は、最初こそ1,000円と安いですが、4件目以降報酬が7,000円と高単価になるのが嬉しいポイントです。
補足:AFFINGER6はセルフバックができない
ちなみに、AFFINGER6の広告は、「セルフバック(自己アフィリエイト)」はできないです。
読者にリンクを踏んでもらえる記事を書いて、報酬をゲットしていきましょう。
AFFINGER6のアフィリエイトは審査がない

AFFINGER6のアフィリエイトは、審査がないです。
ぶっちゃけ審査がないのは、メリット大きいです。
すぐにアフィリエイトを始めれるので。
否認されれば、再申請の手間もかかります…。
AFFINGER6のアフィリエイトは審査がないため、このロスタイムを省けます。
補足:どんな記事を書いてアフィリエイトする?
AFFINGER6のアフィリエイトをする場合は、次のような記事を書くのがおすすめです。
- AFFINGER6を使ったレビュー記事
- おすすめのWordPressテーマ(AFFINGER6を紹介する)
- AFFINGER6のメリット・デメリット
「レビュー記事」や「AFFINGER6を使うメリット・デメリット」といった記事を書くと、AFFINGER6の広告を訴求しやすいですよ。
AFFINGER6のアフィリエイトをする手順【3ステップ】

では最後に、AFFINGER6のアフィリエイトをする手順を解説していきますね。
手順は、次のとおりです。
- ステップ①:infotopに登録する
- ステップ②:AFFINGER6のアフィリエイトリンクを生成する
- ステップ③:アフィリエイトリンクを貼る
ステップ①:infotopに登録する
まず、infotopに登録していきます。

「infotop」にアクセスし、「新規登録」(必須項目を入力する)をしていきます。

必須項目の入力ができたら、「同意する」にチェックを入れ、「登録内容を確認」をクリックします。
以上で、infotopの登録完了です!
ステップ②:AFFINGER6のアフィリエイトリンクを生成する
続いて、AFFINGER6のアフィリエイトリンクを生成していきます。

「infotop」にアクセスし、先ほど新規登録で入力した「ログインID」と「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリックします。

「アフィリリンク生成→アフィリエイト商品検索」の順にクリックします。

「フリーワード」に「AFFINGER6」と入力し、「Enterキー」を押します。

「画面を下にスクロール」すると、上記画面が表示されるので、「AFFINGER6」の「リンク生成」をクリックします。

「アフィリ用URL」または「HTML形式」の「リンクをコピーする」をクリックします。
以上で、アフィリエイトリンクの生成完了です!
ステップ③:アフィリエイトリンクを貼る
最後に、コピーしたアフィリエイトリンクを記事に貼っていきましょう。
本記事では、1番オーソドックスな貼り方で解説しますね。

「アフィリエイトリンクを貼りたい文章」を「WordPressの投稿画面」に入力します。

「アフィリエイトリンクにしたい部分」を選択します。

WordPress投稿画面の「🔗」をクリックします。
すると、リンクが貼れるようになるので、コピーした「AFFINGER6のアフィリエイトリンク」を貼り付けていきましょう。

上記のように文章が青くなれば、アフィリエイトリンクの完成です!
ここまでお疲れさまでした。
読者にアフィリエイトリンクをクリックしてもらって、AFFINGER6を購入してもらえれば、報酬が入ります。
というわけで、今回は以上です。
AFFINGER6のアフィリエイトをして、ぜひブログで稼いでいみてくださいね(^o^)/
【再現性あり】ブログ初心者が月1万円稼ぐまでの5ステップ【月1万円稼ぐコツも3つ紹介】
悩む人「ブログで月1万円稼ぎたい。何から始めたらいいんだろう。ブログで月1万円稼ぐための具体的な手順を教えてほ