【仮想通貨ブログで稼ぐ】ビットフライヤーのアフィリエイトができるASPを紹介【2社あります】

悩む人「ビットフライヤーのアフィリエイトをしたい。どこのASPで広告を手に入れられるんだろう。承認されるまでの時間も知りたいな。」
今回は、こんなお悩みに答えます。
ビットフライヤーのアフィリエイトをしたいと思っても、どこのASP(広告代理店)が広告を扱っているかわからないですよね…。
そこで記事では、ビットフライヤーのアフィリエイトができるASPをわかりやすくご紹介します。
広告を「申請する際のポイント」や「承認されるまでの時間」も解説しているので、ぜひ最後まで見てみてください。
本記事の内容
- ビットフライヤーのアフィリエイトができるASPを紹介【2社あります】
- ビットフライヤーの広告を申請する際のポイント【承認率を上げる方法】
- ビットフライヤーの広告を申請してから承認されるまでの時間は?
この記事を書いている僕は、ビットフライヤーのアフィリエイトで、10万円以上稼いでいます。
「ブログで稼ぐ仕組み」と「稼ぐ手順」をわかりやすく解説しています。
【初心者向け】ブログで稼ぐ仕組みを徹底解説!具体的に稼ぐ手順も紹介【アフィリエイト】
悩む人「ブログで稼ぐ仕組みを知りたい。どうやって稼ぐんだろう?具体的に稼ぐ手順も知りたいな。」 今回は、こんな
では、いきましょう。
ビットフライヤーのアフィリエイトができるASPを紹介【2社あります】

さっそく、ビットフライヤーのアフィリエイトができるASPをご紹介しますね。
ビットフライヤーのアフィリエイトができるASPは、次のとおりです。
ビットフライヤーの広告を扱っているASPは、上記の2社のみです。
両方のASPに登録する理由は、
- 広告が承認されるまでの時間が違う
- 申請しても承認されない可能性がある
- 片方のASPが広告を突然終了しても、もう片方のASPで補える
からです。
ちなみに、僕は両方のASPで申請しましたが、アクセストレードは承認されませんでした…(笑)
ビットフライヤー広告の報酬単価はいくら?
「アクセストレード」「TCSアフィリエイト」ともに、10,000円です。
1件のアフィリエイト発生で、10,000円の報酬がもらえます。
普通高くても5,000円ほどなので。
僕がブログで月10万を達成できたのは、ビットフライヤーの広告のおかげです。
»【無料】アクセストレードに登録する
»【無料】TCSアフィリエイトに登録する
補足:セルフバックはできない
ちなみに、ビットフライヤーの広告は、「セルフバック(自己アフィリエイト)」はできないです。
なので、読者にリンクを踏んでもらえる記事を書いて、報酬をゲットしましょう。
ビットフライヤーの広告をASPサイトで申請する際のポイント【承認率を上げる方法】

続いて、ビットフライヤーの広告を申請する際のポイント(承認率が上がる)を解説していきます。
というのも、広告を扱うASPからしても、
- 何も記事がアップされていないブログ
- 10記事書いてあるブログ
だったら、記事を書いている方を承認しますよね。
10記事以上書いてあれば、「継続的に広告を紹介してくれそうだな」とASPに信頼され、承認されやすくなります。
否認されると、再申請の手間がかかりますし、一定期間空けないと承認されにくいので、10記事以上書いてから申請しましょう。
広告を早く貼りたい気持ちはわかりますが、楽をしようとするとかえって遠回りするので気をつけてくださいね。
仮想通貨に関する記事は、どんな記事を書けばいい?
とはいえ、「いきなり仮想通貨の記事を書け」と言われても、どんな記事を書けばいいか悩みますよね。
次のような記事を書くのがおすすめです。
- ビットフライヤーで口座開設する方法
- ビットフライヤーでビットコインを買う方法
- ビットフライヤーでイーサリアムを買う
- ビットフライヤーはいくらからビットコインを買える?
- ビットフライヤーで積立投資を始める方法
ビットフライヤーに関する記事を書いて、「ビットフライヤーの広告」を承認してもらう確率を上げましょう。
ちなみに、例にあげた記事は実際僕も書いているので、書き方につまった場合は参考にしてみてください。(丸パクリはダメです)
- ビットフライヤーで口座開設する方法
- ビットフライヤーでビットコインを買う方法
- ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法
- ビットフライヤーはいくらからビットコインを買える?
- ビットフライヤーで積立投資を始める方法
補足:10記事以上書いて審査に落ちた場合
ちなみに、10記事以上書いて申請したのに審査に落ちた場合は、次の対策をした後に再申請しましょう。
- 記事数を増やす(10記事以上増やす)
- 記事の質を上げる
上記のとおりです。
仮に審査に落ちても再申請できるので、落ち込む必要なしです。
改善して再度申請しましょう。
ビットフライヤーの広告をASPサイトで申請してから承認されるまでの時間は?

最後に、ビットフライヤーの広告を申請してから承認されるまでの時間を解説していきます。
申請してから承認されるまでの時間は、次のとおりです。
- アクセストレード:1週間〜2ヶ月
- TCSアフィリエイト:1週間〜2ヶ月
両社とも、承認されるまでに1週間以上時間がかかります。
申請したらすぐに承認されるわけではないので、10記事以上かけたら早めに申請しておきましょう。
2022年10月現在、仮想通貨のアフィリエイトを始める人は増えているので、承認までに早くても1ヶ月はかかるかなと。
実際ツイッターをみていると、「承認まで2ヶ月かかった」という声も上がってます。
実際僕は申請してから20日以上音沙汰がなかったので、メールで問い合わせしたところ、2日後に承認してもらえました。
あまりにも遅い場合は、問い合わせを入れてみるといいですよ。
というわけで、今回は以上です。
ビットフライヤーの広告を申請して、ぜひ仮想通貨ブログで稼いでいみてくださいね(^o^)/
»【無料】アクセストレードに登録する
»【無料】TCSアフィリエイトに登録する
【完全初心者向け】知識0から仮想通貨ブログで月1万円を稼ぐ始め方を解説【5ステップ】
ブログで稼ぎたい人「仮想通貨ブログが稼ぎやすいみたいだから挑戦したい。仮想通貨の知識0だけど本当に稼げるかな。