タカヒログ Written by Takahiro Isobe

【初心者向け】WordPress開設後にやっておきたい初期設定を解説!やることは5つだけ

ブログツール

悩む人「WordPress開設後にやるべき初期設定を教えてほしい。何をすればいいか全くわからない。最低限やっておくべきことを知りたいな。」

今回は、こんなお悩みに答えます。

WordPressを開設したはいいものの、どういう設定が必要なのか全くわからないですよね…。

そこで記事では、WordPress開設後「これだけやっておけばいい」という5つの初期設定をご紹介します。

ご紹介する5つの設定が終われば、不安なく記事を書き始めれるので、ぜひ最後まで見てみてください。

本記事の内容

  • WordPress開設後にやっておきたい初期設定を解説!やることは5つだけ

この記事を書いている僕は、WordPressで毎日ブログを更新していて、月1万以上のアクセスがあります。

では、いきましょう!

WordPress開設後にやっておきたい初期設定を解説!やることは5つだけ

WordPress開設後にやっておきたい初期設定を解説!やることは5つだけ

さっそく、WordPress開設後にやっておきたい初期設定を解説していきますね。

やっておきたい設定は、次の5つです。

  • ①:テーマの導入
  • ②:パーマリンクの設定
  • ③:SSL化
  • ④:プラグインの導入
  • ⑤:Googleアナリティクス・サーチコンソールの設定

①:テーマの導入

WordPressを開設できたら、まず「テーマ」を導入していきましょう。

  • テーマとは、「ブログのデザインを整えたり、記事を読んでもらいやすくするための機能を含んだ、Webサイトのテンプレート」です。

当ブログもテーマを導入していて、テーマのおかげで次のような整ったデザインを実現できています。

テーマを導入すると、誰でもブログをおしゃれなデザインにできて、執筆もしやすくなります。

僕は、マナブログコピーというテーマを導入したのですが、一瞬でデザインが整って、すぐに記事を書き始めれました。

テーマは、ブログ収益に直結するといっても過言ではないので、必ず導入しておきましょう。

テーマには無料と有料があります

テーマには、無料と有料があります。

ブログ運営の目的が「収益化」なら、「有料テーマ」が断然おすすめです。

有料テーマがおすすめな理由は、次のとおりです。

  • 他のブロガーと差別化できる(集客につながる)
  • デザイン(カスタマイズ)に時間が取られず、すぐ執筆に取りかかれる
  • 記事が読まれやすくなるための機能(吹き出しやブログカードなど)がそろっている

「お金をかけたくないな…」と思うかもしれないですが、無料テーマを選んじゃうと逆に遠回りする可能性が高いです。

無料テーマはカスタマイズが難しく、初心者だとデザイン性のあるブログを作るのが難しいので。

お金はかからないですが、その分手間がかかるので、おすすめしないです。

うまくブログが作れず、「ブログを諦める」とういうことにもなりかねないので、初心者こそ有料テーマを使うといいかなと。

ちなみに、僕はブログで月10万円を達成しているのですが、有料テーマを選んでなかったら、月10万を稼げてなかったと言い切れます。

おすすめの有料テーマを紹介

有料テーマがいいのはわかったけど、「じゃあ、どのテーマがおすすめなの?」って思った方もいると思うので、おすすめのテーマもご紹介しますね。

おすすめのテーマは、次のとおりです。

ブログで稼いでいる人の多くは、このあたりのテーマを使っています。

上記いずれかのテーマを使えば、「テーマ選びで失敗」を避けられますよ。

なお、各テーマの特徴についてさらに詳しく知りたい方は、下記記事を見てみてください。

「各テーマの特徴」「テーマの選び方」を詳しく解説しています。

②:パーマリンクの設定

続いて、パーマリンクを設定していきましょう。

  • パーマリンクとは、「1記事1記事に設定されるURL」のことです。

本記事でいうと、「https://takahiro-blog.net/wordpress-setting」というURLになっているのですが、このURLがパーマリンクになります。

記事ごとに、後半の「wordpress-setting」の部分を変えれます。

パーマリンクを初期設定のままにしていると、「URL+投稿日+記事タイトル」という長い表示になり、SEO(検索エンジン最適化)的に不利になってしまいます。

なので、記事ごとに自分でパーマリンクを入力できるように設定していきましょう。

パーマリンクの設定は簡単で、1分で終わります。

パーマリンクの設定手順

WordPressの管理画面にログインし、左側のメニューの「設定」→「パーマリンク」の順にクリックします。

  • ①:「カスタム構造」をクリックします
  • ②:「/%postname%/」をクリックします
  • ③:「カスタム構造」に反映されたのを確認します
  • ④:「変更を保存」をクリックします

パーマリンク構造を更新しました。」と出れば、パーマリンクの設定完了です!

あとは、記事ごとに投稿画面でパーマリンクを入力していきましょう。

補足:パーマリンクの入力方法

実際のパーマリンクの入力方法もご紹介しますね。

投稿→新規追加」をクリックします。

投稿する「記事のタイトル」を入力します。

タイトル or 本文に文字が入っていないとパーマリンクを設定する入力画面が表示されないです。

タイトルを入力してるのに「パーマリンク」が表示されない方は、本文を1度クリックしてみてください。

編集」をクリックします。

タイトルにあったパーマリンク」を入力し、「OK」をクリックします。

ちなみに例では、タイトルが「WordPressの初期設定」のため、「wordpress-set」と入力しました。

パーマリンクの入力は、英語&シンプルな表記にしましょう。
(日本語入力すると文字化けします)

上記のように表示されれば、パーマリンクの入力完了です!

③:SSL化

次に、SSL化の設定をしていきます。

  • SSL化とは、「Webサイト全体(WordPress)のデータの通信を暗号化すること」です。

簡単にいうとセキュリティ対策ですね。

SSL化することで通信データの盗聴や改ざんを防げるようになるので、必ず設定しておきましょう。

SSL化の設定も、1分で終わります。

SSL化の設定手順

設定」→「一般」の順にクリックします。

  • WordPressアドレス(URL):「http」を「https」に変更します
  • サイトアドレス(URL):「http」を「https」に変更します

画面を下にスクロールし、「変更を保存」をクリックします。

以上でSSL化の設定完了です!

④:プラグインの導入

4つ目は、プラグインの導入です。

  • プラグインとは、「WordPressの拡張機能」です。

WordPressの標準機能にプラスして、機能をつけたすことができます。

スマホでいうところの「アプリ」みたいなものです。

ただ、プラグインに関しては、これを入れたら正解というものはありません。

記事ではおすすめのプラグインをご紹介しますが、ブログを運営していくなかで「これ必要だな」と感じたものを入れていけばOKです。

おすすめのプラグインは、次のとおりです。

(↑リンクをクリックすると各プラグインの詳細を見れます)

ちなみに、上記は僕が導入しているプラグインです。

プラグインを入れすぎると、サイトの表示速度が遅くなるので、必要最低限のものだけ入れるようにしましょう。

プラグインのインストール手順もご紹介しますね。

プラグインのインストール手順

プラグイン」→「新規追加」の順にクリックします。

  • ①:画面右上の検索窓に「インストールしたいプラグイン名」を入力します
  • ②:「今すぐインストール」をクリックします

有効化」をクリックします。

有効化したプラグインが、WordPress管理画面の「プラグイン」に表示されていればOKです。

プラグインは、有効化したら基本的に設定は不要です。

プラグインが不要になった場合は、「無効化」をクリックしましょう。

⑤:Googleアナリティクス・サーチコンソールの設定

最後に、Googleアナリティクスとサーチコンソールの設定をしていきましょう。

  • Googleアナリティクス:ブログのアクセス数や読者の行動などを確認できる
  • サーチコンソール:記事の順位や記事のクリック数などを確認できる

といったツールです。

この2つは、ブログ運営に必須のツールなので、必ず設定しておきましょう。

どちらも無料で使えます。

なお、Googleアナリティクスとサーチコンソールの設定手順と使い方は、下記記事に沿って手を動かしてみてください。

参考:WordPressとGoogleアナリティクスを連携・設定する方法
参考:WordPressをGoogleサーチコンソールに登録・設定する方法

というわけで、今回は以上です。
WordPressの初期設定が終わったら、ぜひ1記事目を投稿してみてくださいね(^o^)/