【無料】JoyfaのFreedomを使ってオリジナルのNFTスニーカーを作る方法を解説

悩む人「JoyfaのFreedomを使って、保有してるNFTをスニーカーに反映させたい。どんなNFTでも反映できるのかな?始め方をわかりやすく教えてほしい。」
今回は、こんなお悩みに答えます。
先日、JoyfaのFreedomがCNP(NFT)プロジェクトに対応しました。
GM! We’ve got news 🥷🏽🔥🦿😎🙏🏽 またまた Joyfaの「Freedom」がとても素敵なNFTプロジェクトに対応いたしました!@cnp_ninjadao @verylongcnp @ujuuna999 👆🏽
所有されている #NFT の画像が貼られたデジタルスニーカーを、NFTとして発行できます!👟
詳細はこちらから👉🏽https://t.co/YtexqRCDGl pic.twitter.com/Je3ocyh21y
— Joyfa(ジョイファ) (@Joyfa_japan) August 17, 2022
CNPがスニーカーに反映されていて、可愛いですよね。
そこで記事では、JoyfaのFreedomを使って、保有してるNFTをスニーカーに反映させる方法を解説していきます。
僕もさっそく始めましたが、お気に入りのNFTがスニーカーに反映されるということで楽しみです。
NFTスニーカーは、2日〜3日で出来上がります。
本記事の内容
- JoyfaのFreedomとは?NFTのスニーカーを作れます
- オリジナルのNFTスニーカーを作ろう!Joyfaのfreedomの始め方を解説
なお、NFTをまだ持っていない方は、「NFT未経験から「CryptoNinja Partners(CNP)」を買う方法を徹底解説」を見ながら手を動かしてみてください。
初心者の方でも損せずNFTを買えるようにまとめています。
CNP以外のNFTを買う方は、ステップ⑤の「CNPを買う」の部分をほしいNFTに置き換えてもらえればと思います。
【完全初心者向け】NFT未経験から「CryptoNinja Partners(CNP)」を買う方法を徹底解説【5ステップ】
CNPを買いたい人「今盛り上がってるCNP(NFT)を買いたい。NFTを一度も買ったことがないから、初心者でも
では、いきましょう!
JoyfaのFreedomとは?NFTのスニーカーを作れます

まず、「JoyfaのFreedomとは何か」を解説していきますね。
JoyfaのFreedomは、保有してるNFTをスニーカーに反映できるサービスです。
新プロジェクト「Freedom」🫡👟🔥
真っ白なデジタル スニーカーの上に、お持ちのNFTの画像が貼り付けられたものを、#NFT としてMintできます🧩👽
詳細はこちらから👉🏽 https://t.co/Xhiv4e0fvj pic.twitter.com/k6zEmAhpCz
— Joyfa(ジョイファ) (@Joyfa_japan) August 1, 2022
上記のツイートの通りで、自分が持っているNFTをスニーカーに反映できます。
僕のは場合は、CNP・CNPJ・VLCNPといったNFTを持っているため、このあたりのNFTをスニーカーに反映できます。
世界に1つだけのオリジナルNFTスニーカーを作れるって素敵ですよね。
JoyfaのFreedomが対応しているNFTは?
JoyfaのFreedomが対応しているNFTは、次のとおりです。


上記のNFTであれば、スニーカーに反映できます。
「OpenSeaでNFTを買う方法がわからない」という方は、「NFT未経験から「CryptoNinja Partners(CNP)」を買う方法を徹底解説」を見てみてください。
初心者の方でも、損せずOpenSeaでNFTを買える手順になっています。
CNP以外のNFTを買う方は、ステップ⑤の「CNPを買う」の部分をほしいNFTに置き換えてもらえればと思います。
【完全初心者向け】NFT未経験から「CryptoNinja Partners(CNP)」を買う方法を徹底解説【5ステップ】
CNPを買いたい人「今盛り上がってるCNP(NFT)を買いたい。NFTを一度も買ったことがないから、初心者でも
JoyfaのFreedomは、今後対応するNFTも増えていくと思うので、ときどき公式ページをチェックしておきたいですね。
オリジナルのNFTスニーカーを作ろう!JoyfaのFreedomの始め方を解説

ではここから、JoyfaのFreedomを使ってNFTスニーカーを作る方法を解説していきますね。
手順は、次のとおりです。
- ステップ①:JoyfaのFreedomにアクセスする
- ステップ②:メタマスクで署名する
- ステップ③:NFTスニーカーを作成する
完全無料でNFTスニーカーを作成できます。
ステップ①:JoyfaのFreedomにアクセスする
まず、JoyfaのFreedomにアクセスします。

アクセス後、「下にスクロール」していくと「Visit My Studio」のボタンが出てくるので、「Visit My Studio」をクリックします。
ステップ②:メタマスクで署名する

メタマスクが開くので、「パスワード」を入力し、「ロック解除」をクリックします。

「次へ」をクリックします。

「接続」をクリックします。

「署名」をクリックします。
ステップ③:NFTスニーカーを作成する

保有しているNFT(スニーカーに反映できるNFT)が表示されます。
スニーカーに反映したいNFTの「Mint」をクリックしましょう。
補足:上記画面が出なかった方へ

「Learn More」をクリックします。

Freedomのホーム画面に戻るので、再度「Visit My Studio」をクリックします。

再度「署名」をクリックします。
もしこれでもNFTが表示されない場合は、Freedomに対応していないNFTの可能性が考えられるので、確認してみてください。
手順に戻りますね。

「Mint」をクリックすると上記画面が出るので、「Proceed」をクリックします。
といった感じです。

作成完了!と出るので、「Close」をクリックします。

先ほど選んだNFTの「Mint」の表示が、グレーアウトになっていれば完了です!
ここまでお疲れさまでした。
補足:NFTスニーカーができたか確認する方法

OpenSeaを開き、画面右上の「アイコンマーク→Profile」の順番でクリックします。

「More→Hidden」の順にクリックします。

スニーカーが表示されていれば、作成できています!
というわけで、今回は以上です。
ぜひ、あなただけのNFTスニーカーを手に入れてみてくださいね(^o^)/
【初心者向け】完全未経験からNFTブログで稼ぐ手順を徹底解説!【月10万円稼ぐ僕が語る】
個人で稼ぎたい人「NFTブログで稼いでみたい。今から始めても稼げるのかな。NFTブログを始める手順を知りたいな