【誰でもできる】ある記事を書いたら3日後に1万円が発生しました【再現性高いです】
こんにちは、たかひろです。
先日ある記事を書いたら、3日後に1万円を稼げました。
3,000字程度の記事で、1万円が発生しました。
先日、#フリ校 のクローズドコミュニティでしゅうへい(@shupeiman )さんが発信されていた内容(今のブログの稼ぎ方)をもとに記事を書いたら、さっそく仮想通貨のアフィリエイトが1件発生していました👀有益な情報が飛び交っているコミュニティに入れていることに改めて感謝です。引き続き頑張ろう。 pic.twitter.com/1yPVbkoHNF
— たかひろ.ビットコインブロガー (@takahiro_ow) June 5, 2022
ブログで月1万円を稼ぐには、「半年〜1年ほどかかる」と言われますが、「CNPの買い方」の記事を書いたら、なんと3日後に1万円を稼げました。
トレンド(CNP)の記事を書くと、稼げます。
CNP(CryptoNinja Partners)とは?

40,000人が参加する人気DAO(Ninjya DAO)から生まれた、国内発のNFTコレクションです。
(今は2次販売で買えます)
こちらの「CNP」の買い方を1記事書いたら、3日後に1万円が発生しました。
本記事の内容
- CNPの記事を書いて月1万円を稼ぐ手順【5ステップ】
本記事は、ブログ未経験から月1万円を稼ぐロードマップになっているので、ぜひ最後まで見ていってくださいね!
NFTや仮想通貨の知識0の方でも稼げるので、ぜひチャレンジしてみてください。
では、いきましょう!
CNPの記事を書いて月1万円を稼ぐ手順【5ステップ】

- ステップ①:CNPを買う
- ステップ②:WordPressブログを開設する
- ステップ③:記事を書く
- ステップ④:ASPに登録する
- ステップ⑤:ツイッター経由でブログに集客する
それぞれ詳しく解説していきます。
ステップ①:CNPを買う
まず、CNPを買っていきましょう。
「いきなり買うの?」と思うかもですが、自分が持っていない商品をブログで紹介しても稼ぐのは難しいです。
Ninjya DAOは、今後CNP以外にさまざまなプロジェクト(CNPJやCNPRなど)を用意しています。
CNPを保有しておくと、今後出てくるプロジェクトを優先して買えるようになったり、CNP関連の「買い方の記事」も書けるようになるので、稼げる幅が広がりますよ。
ということで、まずはCNPを買っていきましょう!
CNPを買う手順
- ステップ①:ビットフライヤーで口座を作る
- ステップ②:メタマスクをインストールする
- ステップ③:イーサリアムを購入し、メタマスクへ送金する
- ステップ④:OpenSeaのアカウントを作る
- ステップ⑤:CNPを買う
ステップ①〜⑤の具体的な進め方は、「『CryptoNinja Partners(CNP)』を買う方法を徹底解説」で、ていねいに解説しているので、ぜひ見ながら手を動かしてみてください!
各ステップは10分ほどで、NFT の知識0からでもCNPを買えるように解説しています。
【完全初心者向け】NFT未経験から「CryptoNinja Partners(CNP)」を買う方法を徹底解説【5ステップ】
CNPを買いたい人「今盛り上がってるCNP(NFT)を買いたい。NFTを一度も買ったことがないから、初心者でも
ステップ②:WordPressブログを開設する
続いて、WordPressブログを開設していきます。
「無料ブログじゃダメなの?」と思うかもですが、「ブログで稼ぐ」が目的ならWordPressブログを使いましょう。
なぜなら、無料ブログだと「広告に制限がある & アカウントがなくなるリスク」があるからです。
さらに、無料ブログは企業の所有物です。
無料ブログを運営している企業が「サービスをやめます」といえば、せっかく積み上げてきたブログ(資産)が、一瞬にして無くなってしまいます。
これだとリスクが高すぎます。
つまり、WordPressブログなら「稼ぎ続ける」状態を作れます。
月に1,000円ほどの費用はかかりますが、1万円を稼げれば9,000円の利益です。
唯一のデメリットの「有料」に関しても、大したデメリットではないかなと。
WordPressブログは最短10分で作れます
WordPressブログは複雑に思われがちですが、10分ほどで作れます。
なお、ブログに必須のサーバーは、エックスサーバー(レンタルサーバー最大手)がおすすめです。
エックスサーバーがキャンペーンをしています!
年間15,000円以上のコストがおさえられる、今の開設がオススメです。
最短10分&3ステップで開設できますよ。
エックスサーバーを使ったWordPressブログの始め方は「WordPressブログの開設方法を画像付き3ステップで解説!10分でできます」を見て手を動かしてみてくださいね!
【初心者向け】WordPressブログの開設方法を画像付き3ステップで解説!10分でできます – タカヒログ
悩む人「WordPressでブログを始めたい。1人で開設できるか不安…。WordPressブログの開設方法をわ
ステップ③:記事を書く
WordPressブログが開設できたら、さっそく記事を書いていきましょう。
「広告の登録は?」と思った方もいるかもですが、広告の登録は、この後のステップ④で進めていきます。
広告を扱ってる会社からしても、
- 何も書いていない状態のブログ
- 10記事書いてあるブログ
だったら、記事を書いている方を承認しますよね。
ちなみに0記事で申請を出しても、100%承認されないです。(経験済みです…笑)
どんな記事を書けばいい?
とはいえ、どんな記事を書けばいいかイメージできない人もいると思うので、記事の例を紹介しますね。
- ビットフライヤーで口座を作る方法
- メタマスクのインストールの仕方
- イーサリアムを購入し、メタマスクへ送金する方法
- OpenSeaのアカウントの作り方
- CNPを買い方
お気づきかもですが、CNPを買った手順を記事にすればOKです!
上記の記事は、実際僕も書いている内容なので、書き方につまった場合は、僕の記事を見てみてください。
- ビットフライヤーで口座開設する方法を画像付きでわかりやすく解説
- メタマスクをインストールする方法を画像つきで徹底解説
- 安くイーサリアムを買う方法とメタマスクへの送金方法を画像つきで解説
- OpenSeaの始め方を画像つきでわかりやすく解説!
- NFT未経験から「CryptoNinja Partners(CNP)」を買う方法を徹底解説
ステップ④:ASPに登録する
仮想通貨の記事が5記事ほど書けたら、ASPに登録していきましょう。
ASPとは、アフィリエイト広告(商品リンク)を取得できるサイトです。
ブロガーに報酬が入る流れ
- ブロガーがASPに登録する
- 登録完了後、記事に貼りたい広告を申請
- ASPの承認が下りたら広告を貼れるようになる
- 記事に広告を貼る
- 読者が広告をクリックして、商品を購入・サービスの登録をする
- ブロガーに報酬が入る
といった流れです。
もちろん登録は無料です。
なお、記事では、CNPを買うときに口座開設した「ビットフライヤー」の広告を扱ってるASPをご紹介しますね。
ビットフライヤーの広告を扱っているASPは?
ビットフライヤーの広告を扱っているASPは、次の2社です。
どちらも1件の成約で、10,000円の報酬がもらえますよ。
ちなみに、僕は両方登録しています。
たとえば、
といったことが起こっても、TCSアフィリエイトに登録しておけば、すぐにTCSのビットフライヤー広告に切り替えられます。
リスクヘッジのために、2社とも登録しておくといいかなと思います。
ちなみに、アクセストレードよりTCSの方が審査がとおりやすいです。
ステップ⑤:ツイッター経由でブログに集客する
最後のステップです!
広告の承認がおりて、広告を貼った記事を投稿できたら、あとはツイッターを使ってブログに集客しましょう。
「ツイッター×ブログ」で、読者を呼び込みましょう。
ツイート内容は、例えば下記のような感じです。
- CNPを買うためにやったこと(手順など)
- CNPを買ってよかったこと(利益が出たなど)
- CNPのチャート(画像)をのせる(CNPと絡める)
イメージしづらい方もいるかもなので、僕のツイートものせておきますね。
イーサリアム23万円と安いです。僕が1番安いタイミングで買えたのは、28万でした。イーサリアムは投資だけでなく、今盛り上がってる #CNP を買うこともできますよ。イーサリアムを安く買って、CNPを手に入れるのもいいですね!CNPは分単位で売れていて、価格が上がっていってるのでお早目に〜。 pic.twitter.com/iRMBgCpzsZ
— たかひろ.ビットコインブロガー (@takahiro_ow) June 5, 2022
といった感じです。
ツイッターは、サクッとつぶやけるのが1番のメリットです。
トライアンドエラーを重ねて、ブログに来てもらう工夫をしましょう。
というわけで、今回は以上です。
「CNP」は今トレンドなので、サクッとブログを書いて稼ぎましょう(^o^)/
CNPの記事を書いて月1万円を稼ぐ手順【5ステップ】
- ステップ①:CNPを買う
- ステップ②:WordPressブログを開設する
- ステップ③:記事を書く
- ステップ④:ASPに登録する
- ステップ⑤:ツイッター経由でブログに集客する
これから始める方は、ぜひステップ①の「CNPを買う」から始めてみてくださいね!
【完全初心者向け】NFT未経験から「CryptoNinja Partners(CNP)」を買う方法を徹底解説【5ステップ】
CNPを買いたい人「今盛り上がってるCNP(NFT)を買いたい。NFTを一度も買ったことがないから、初心者でも