ブソン(BUSON)さんが手がけるNFT「しきぶちゃん」の詳細と安く買う方法を解説

悩む人「ブソンさんが『しきぶちゃん』という新しいNFTを出すみたいだから買いたい。どんなNFTかも詳しく知りたい。安く手に入れる方法ってあるのかな。」
今回は、こんなお悩みに答えます。
先日、インフルエンサーのブソンさんから、新しいNFTの発表がありました!
キャラDAOの根幹となるNFTプロジェクト!!情報解禁!!
【しきぶちゃんShikibuWorld】#しきぶちゃんNFT pic.twitter.com/tZiJLqcRHK— ブソン🔥(BUSON)@12/11しきぶちゃんNFTリリース (@BUSON2025) September 5, 2022
上記ツイートのとおりで、「しきぶちゃん」という女の子のNFTです。
12月11日(日)に、0.001ETHで10,000点リリースされます。
記事では、「しぶきちゃん」の詳細と安く手に入れる方法を、わかりやすく解説していきます。
NFT未経験の方でも手に入れられるように解説していくので、ぜひ最後まで見てみてください。
本記事の内容
- ブソン(BUSON)さんが手がけるNFT「しきぶちゃん」とは?
- 「しきぶちゃん」を安く買う方法を解説
- 「しきぶちゃん」のホワイトリストを手に入れられなかった場合の買い方を解説
この記事を書いている僕は、NFTを日常的に購入していて、NFTをお得に買う方法を熟知しています。
では、いきましょう。
ブソン(BUSON)さんが手がけるNFT「しきぶちゃん」とは?

まず、「しきぶちゃん」がどんなNFTかを解説していきますね。
画像のとおり、個性溢れ出たNFTです(笑)
「しきぶちゃん」は、PFP(プロフィールアイコン)として展開され、ユーティリティ(購入後の特典)も用意されています。
さまざまなユーティリティが用意されており、キャラクタービジネスにNFTを活用した新たなIPビジネスのロールモデルとなっていくでしょう。 pic.twitter.com/q45bZQOUkl
— ブソン🔥(BUSON)@12/11しきぶちゃんNFTリリース (@BUSON2025) September 18, 2022
「しきぶちゃん」(NFT)を持っていると、商用利用(2次利用・営利目的で利用)できる権利が得られます。
なお、ユーティリティについて詳しく知りたい方は、「ジェネラティブNFT/しきぶちゃんShikibuWorld ホワイトペーパー」を見てみてください。
また、「しきぶちゃん」には、次のようなコンセプトがあります。

「NFTを通して人と人が繋がり、僕たちがいなくなった後も活躍し続ける」
素敵なコンセプトですよね。
ちなみに、ブソンさんはクリエイターということもあり、「しきぶちゃん」はご自身で制作されています。
「しぶきちゃん」の販売詳細について
続いて、「しきぶちゃん」の販売詳細をご紹介しますね。
販売詳細は、次のとおりです。
- リリース日:12年11日(日)
- 価格:0.001ETH(約200円)
- 発行点数:10,000点
12月11日(日)に、0.001ETH(約200円)で10,000点リリースされます。
なお、今後の「しきぶちゃん」の最新情報を仕入れたい方は、
- ブソンさんのTwitter
- しきぶちゃんのTwitter
- キャラDAOのTwitter・ディスコード
あたりをチェックしておくといいですよ。
僕の方でも最新情報をツイートしてるので、よかったらTwitterフォローしてもらえると嬉しいです。
ブソン(BUSON)さんが手がけるNFT「しきぶちゃん」を安く買う方法を解説

では、ここからは「しぶきちゃん」を安く(0.001ETH)買う方法を解説していきますね。
※WL = ホワイトリスト
WLを獲得できれば、「しぶきちゃん」を0.001ETH(約200円)で買えます。
WLをゲットする方法は、次のとおりです。
- ①:「CBAs」または「PBAs」ホルダー(WL:確定)
- ②:キャラDAO貢献者(WL:確定)
- ③:ブログを書く(WL:上限50名)
- ④:クイズ大会に参加する(WL:抽選)
自分が獲得できそなWLにチャレンジするといいですね。
それぞれ解説していきます。
①:「CBAs」または「PBAs」ホルダー(WL:確定)
まず1つ目は、「CBAs」または「PBAs」保有者ホルダーです。
どちらのNFTもブソンさんがプロデュースしていて、「しきぶちゃん」同様に可愛いNFTです。
とはいえ、最低でも0.59ETH(約11万円)以上します…(笑)
なかなか手が出る価格ではないと思うので、購入が難しい場合は他のWLにチャレンジしましょう。
補足:「CBAs」「PBAs」を買いたい人へ
「CBAs」「PBAs」を買いたいという人は、「NFTの買い方を画像つきで徹底解説!」を見てみてください。
NFTを買う手順を初心者向けにわかりやすく解説しています。
【OpenSea(オープンシー)】NFTの買い方を画像つきで徹底解説!完全初心者向けです
NFTを買いたい人「OpenSeaでNFTを買いたい。買うまでの流れを知りたいな。初心者でも買えるようにわかり
②:キャラDAO貢献者(WL:確定)
2つ目は、「キャラDAO貢献者」です。
キャラDAOには、「初心者対応班」「拡散協力班」「ブログ班」「動画班」といった班があります。
なお、キャラDAOにログインしただけでは、各班のスレッドは表示されていないです。
なので、班に参加する場合は、「#求人募集」or「#雑談部屋」で「〇〇班で活動したい旨」を書き込みましょう。
あとは、各班で活動していけばOKです。
補足:「#求人募集」「#雑談部屋」について

キャラDAOにログインすると、左側のメニューに「#求人募集」「#雑談部屋」が表示されています。
班に入る場合は、どちらかの部屋で「〇〇班で活動したい旨」を書き込みましょう。
③:ブログを書く(WL:上限50名)
3つ目は、「ブログを書く」です。
次のテーマのいずれかでブログを書くと、WLがもらえます。
ブログが書けたら、次の手順で運営側に報告しましょう。
- ①:ブログのURLをのせてツイート
- ②:「キャラDAO」の「#ブログ作成報告」のスレッドにツイートを貼る
運営が問題ないと判断したら、「しきぶちゃん」のWLがもらえます。(上限50名)
※「#ブログ作成報告」のスレッドにツイートを貼るには、ブログ班に入っている必要があります。
補足:ブログ班の入り方について

キャラDAOにログインすると、左側のメニューに「#求人募集」「#雑談部屋」が表示されています。
すると運営の方が、ブログ班のスレッドに入れるように案内してくれます。
④:クイズ大会に参加する(WL:抽選)
最後4つ目は、「クイズ大会に参加する」です。
現在(10/8)キャラDAO内で、毎週日曜午前8時にクイズ大会が行われています。
キャラDAOに参加していれば誰でも参加できるので、WLをゲットしたい方はぜひチャレンジしてみてください。
ちなみにクイズの内容は、NFTや「しきぶちゃん」に関すること、Voicy(音声配信)の放送内容など多岐に渡ります。
補足:クイズの大会に参加する方法

クイズ大会は、キャラDAOにログイン後、左側のメニューの「# ? | キャラDAOクイズ」部屋から参加できます。
「しきぶちゃん」のWLをゲットできた人がやっておくべきこと
「しきぶちゃん」のWLをゲットできた人は、必ず次の手順をリリース日(12月11日)までに済ませておきましょう。
- ステップ①:ビットフライヤーで口座をつくる
- ステップ②:メタマスクをインストールする
- ステップ③:イーサリアムを購入し、メタマスクへ送金する
- ステップ④:OpenSeaのアカウントをつくる
WLをゲットできても、上記ステップが終わっていないと「しきぶちゃん」を0.001ETHでミント(購入)できないので、気をつけてくださいね。
①はビットフライヤーじゃなくてもいいですが、ビットフライヤーを使うと損せずに「しきぶちゃん」を買えるようになりますよ。
①〜④の手順をまとめています。(各ステップ10分ほどで終わります)
【OpenSea(オープンシー)】NFTの買い方を画像つきで徹底解説!完全初心者向けです
NFTを買いたい人「OpenSeaでNFTを買いたい。買うまでの流れを知りたいな。初心者でも買えるようにわかり
補足:「しきぶちゃん」のミント(購入)ページについて
「しきぶちゃん」のミントページ(0.001ETHで買えるページ)は、12月11日にキャラDAO内に公開されます。
事前にアナウンスはあると思いますが、定期的にキャラDAOをチェックしておきましょう。
ブソン(BUSON)さんのNFT「しきぶちゃん」のホワイトリストを手に入れられなかった場合の買い方を解説

最後に、「しきぶちゃん」のWLを手に入れられなかった場合の買い方を解説していきます。
WLを手に入れられなかった場合は、OpenSea(2次流通)で「しきぶちゃん」を買いましょう。
ミントのようなワクワク感はないですが、「自分好みのしきぶちゃんを選べる&WLを持ってなくても確実に買える」メリットがあります。
「WLでしきぶちゃんをゲットする人」 | 「OpenSeaでしきぶちゃんを購入する人」 | |
価格 | 0.001ETH | 需給で決まる |
個体 | ガチャ形式(個体を選べない) | 自分好みの個体を選べる |
WL | 必要 | 不要 |
(↑スマホの方、スクロールできます)
上記のとおりです。
無料で手に入れることはできないですが、OpenSeaを使うとお気に入りの「しきぶちゃん」を確実にゲットできますよ。
まだ持っていない方は、「NFTの買い方を画像つきで徹底解説!」を見ながら手を動かしてみてください。
記事のステップ④まで終わらせておくと、いつでも「しきぶちゃん」(NFT)が買える状態になります。
【OpenSea(オープンシー)】NFTの買い方を画像つきで徹底解説!完全初心者向けです
NFTを買いたい人「OpenSeaでNFTを買いたい。買うまでの流れを知りたいな。初心者でも買えるようにわかり
補足:「しきぶちゃん」の販売ページについて
ちなみに、「しきぶちゃん」の販売ページ(OpenSeaのページ)は、リリース日に公開されます。
OpenSeaのページ(リンク)は、キャラDAOに貼られるので。
というわけで、今回は以上です。
ぜひWLゲットにチャレンジして、「しきぶちゃん」を手に入れてみてくださいね(^o^)/
【初心者向け】完全未経験からNFTブログで稼ぐ手順を徹底解説!【月10万円稼ぐ僕が語る】
個人で稼ぎたい人「NFTブログで稼いでみたい。今から始めても稼げるのかな。NFTブログを始める手順を知りたいな