【真似するだけ!】初心者から「インスタ×ブログ」で稼ぐ方法を徹底解説【5ステップ】

悩む人「インスタ×ブログが稼ぎやすいって聞くけど、どうやって稼ぐの?収益化までにやることを教えてほしい…。」
今回は、こんなお悩みに答えます。
インスタ×ブログで稼いでみたいと思っても、稼ぐ仕組みや進め方がわからないと、1歩踏み出せないですよね。
実はやることはシンプルで、未経験からでもできますよ!
本記事の内容
- インスタ×ブログで稼ぐ仕組み
- インスタ×ブログ収益化までの進め方【5ステップ】
- まとめ:2023年はインスタ×ブログで稼ごう
この記事を書いている僕は、2023年1月にインスタをスタートして、1ヶ月目から最初の1円を稼げました。
ブログは2021年11月から運用(1年以上運用)していて、月10万円を達成しています。
今ブログを始めるとお得
今なら年間10,000円以上のコストをおさえて、お得にブログを運営できます。
\ キャンペーン中の今がおすすめ /
では、いきましょう!
インスタ×ブログで稼ぐ仕組み

まず、インスタ×ブログで稼ぐ仕組みを解説していきますね!
仕組みは、次のとおりです。

インスタはブログへの集客用で、ブログで収益を上げます。
「ブログではどうやって稼ぐの?」と思った人もいると思うので、 ブログで稼ぐ方法も解説しますね。
ブログで稼ぐ方法
ブログで稼ぐ方法には、
- アフィリエイト(成果報酬型広告)
- アドセンス(クリック報酬型広告)
がありますが、アフィリエイトに力を入れましょう。
アフィリエイトとは「成果報酬型広告」のことで、読者が広告をクリックした後に商品の購入やサービスの登録をすると、ブロガーに報酬が入ります。

一方のアドセンスは、広告をクリックする毎に報酬が発生します。
月に10万ほどのアクセス数がある人は、アドセンスで稼いでもOKです!
「グーグルアドセンス」 | 「アフィリエイト」 | |
報酬発生 | クリックで発生 | クリック+アクションで発生 |
報酬単価 | 安い | 高い |
(スマホの人横にスクロールできます→)
インスタ×ブログ収益化までの進め方【5ステップ】

では、本題の「インスタ×ブログで稼ぐ手順」を解説していきますね。
手順は、次のとおりです。
- ステップ①:ブログを開設する
- ステップ②:ASPの登録
- ステップ③:ジャンルを決める
- ステップ④:記事を書く
- ステップ⑤:インスタで集客する
それぞれ詳しく解説していきます。
ステップ①:ブログを開設する
ブログを持っていないと稼げないので、まずブログを開設していきましょう。
- ブログは、WordPressを使う
WordPressとは、ブログやWebサイトを作れるサービスです。(誰でも自由自在にカスタマイズできます)
僕のこのブログもWordPressで書いています!
毎月1,000円ほどの費用はかかりますが、「在庫も店舗も持たなくて、リターンに上限がないビジネス」をたった1,000円で始めれると考えたら、大したデメリットではないかなと◎
記事を見ながら進めると、迷わずブログを作れますよ。
【初心者向け】WordPressブログの開設方法を画像つき3ステップで解説!10分でできます
悩む人「WordPressでブログを始めたい。でも1人で開設できるか不安…。WordPressブログの開設方法
よくある質問:無料ブログではダメなの?
結論からお伝えすると、無料ブログでは稼げないです。
無料ブログが稼げない理由は、次のとおりです。
- 収益のメインになる広告が貼れない&制限がある
- 運営側の都合でブログがなくなるリスクがある
- デザインや記事のカスタマイズ性が低い
上位のとおりで、無料ブログは収益化に向いてないです…。
日記で無料ブログを使う分には良いですが、収益化が目的の場合はWordPressブログを使いましょう。
今ブログを始めるとお得
今なら年間10,000円以上のコストをおさえて、お得にブログを運営できます。
\ キャンペーン中の今がおすすめ /
ブログの開設費用を回収する裏ワザ教えます
実は・・・ブログの開設費用を回収する裏ワザがあります。
WordPressブログ開設にかかる費用を回収できる!セルフバックとは?【裏ワザ】
悩む人「WordPressブログを開設するのに費用ってどれくらいかかるんだろう。セルフバック?を使うと費用を回
こちらの記事で、ブログの開設費を回収する方法を紹介しているので、ブログの開設費用を回収したい人は、ぜひ手順に沿って進めてみてください。
上手くやれば5万〜10万円ほど稼げるので、回収どころかプラスになりますよ。
ステップ②:ASPの登録
ブログを作れたら、次はASPの登録をしていきましょう。
先ほどの図解をもう一度のせますね。

ASPに登録しないと記事に広告を貼れない(ブログで稼げない)ので、サクッと登録しておきましょう。
おすすめのASPは、次のとおりです。
- A8.net:国内最大手で広告が豊富
- もしもアフィリエイト:楽天やAmazonなどの物販・転職系に強い
- アクセストレード:金融系(仮想通貨・株・FX)や保険の広告が豊富
- TCSアフィリエイト:金融系(仮想通貨・株・FX)の広告が豊富
- バリューコマース:Yahoo!ショッピングなどECサイトの広告が豊富
- afb:美容・健康ジャンルに強い
- infotop(インフォトップ):情報商材やブログテーマの広告を扱っている
- Amazonアソシエイト:Amazonの商品ならなんでも広告にできる
(青文字をクリックすると、各ASPのページに飛びます)
全て無料で登録できます。
金融系の記事を書く予定がある人は、「アクセストレード」「TCSアフィリエイト」の登録もしておきましょう。
ちなみに僕は、ASPによって提携できる案件や報酬額が変わってくるので、全て登録しています!
ステップ③:ジャンルを決める
次に、どんなジャンルで記事を書くか決めていきましょう。
ジャンル選びは、次の3つのポイントを押さえればOKです!
- 市場性があるか
- 紹介できる広告があるか
- 興味があるか
それぞれ解説していきますね。
市場性があるか
「市場性があるか = 興味を持つ人が多いか」です。
たとえば、資産運用や副業といったジャンルに興味を持つ人は多いですが、英会話の中でも60代限定の英会話のような「ニッチすぎるジャンル」を選ぶと、読者が少なくなります。
(2つ目のポイントの「紹介できるジャンルがあるか」で、おすすめのジャンルを紹介しています。)
市場性があるかどうかの確認は、次の2つのツールを使うのがおすすめです。
使い方がわからない場合は、僕のインスタ(@takahiro_ow)にメッセージを送ってもらえればと思います。
サポートさせてもらいます。
紹介できる広告があるか
2つ目のポイントは、紹介できる広告があるか。
つまり、マネタイズできるかどうかですね。
記事に貼れる広告がないと稼げないので、ステップ②で登録したASPで、事前に紹介できる広告があるかチェックしておきましょう!
低単価で消耗しないためにも、1件5,000円以上の広告を紹介するのがおすすめです。
- 転職、副業、金融
- 子育て、美容、健康、結婚
あたりのジャンルは、市場性があって高単価な報酬がもらえますよ。
興味があるか
最後3つ目のポイントは、興味があるか。
ブログで稼ぐには、継続が必須です。
「興味はないけど稼ぎやすいジャンルだから」という理由で選んでしまうと、結果的に続かなくて失敗してしまう可能性も。
ジャンル選びは、「続けられそうか」という視点も大事にして決めましょう!
ステップ④:記事を書く
ジャンルを決めれたら、次は広告を貼った収益記事を書いていきましょう。
収益記事は、次のような内容を書くのがおすすめです。
- 〇〇の始め方
- レビュー記事
- ロードマップ
商品を紹介しやすいです。
記事内にASPで取得した商品の広告を貼って、訴求していきましょう。
参考にしてみてください。
»ブログ初心者が月1万円稼ぐまでの5ステップ(ロードマップです)
ステップ⑤:インスタで集客する
収益記事が書けたら、最後はインスタアカウントを作って、集客していきましょう。
プロフィール作りと発信のコツを紹介します。
プロフィール作りのコツ
- アイコン:同ジャンルで伸びてるアカウントに寄せる
- 名前:ひらがな+肩書き(権威性を入れると◎)
- ユーザーネーム(ID):名前+発信ジャンル
- 自己紹介文:箇条書きで書く
- 最初の4行はフォローするメリットを書く
- ブログの収益記事をプロフィールとハイライトに貼る
- ハイライトを整える(3つ以上設置する)
インスタ発信のコツ
- 同ジャンルで伸びてるアカウントを分析する
- 誰に向けて発信するか決める(ターゲット設定)
- 経験談をシェアする(実績を出せれば1番良い)
- ストーリーは24時間切らさない
- プロフィールのURLやハイライト(収益記事)に誘導する
- デザインをテンプレ化する(投稿作成の時短につながる)
特に最初の1ヶ月はあまり伸びないですが、それ以降は徐々にフォロワーさんが増えていきます。
フォロワーさんが増えると、ブログを読んでくれる読者さんが増えるので、地道にコツコツ続けていきましょう。
まとめ:2023年はブログ×インスタで稼ごう

記事では、インスタ×ブログで「稼ぐ仕組み」と「収益化までの進め方」を紹介してきました。
最後に、重要な部分だけまとめて終わりにしますね。
インスタ×ブログで稼ぐ仕組み

ブログは、アフィリエイト(成果報酬型広告)に力を入れましょう。
収益化までの進め方
- ステップ①:ブログを開設する
- ステップ②:ASPの登録
- ステップ③:ジャンルを決める
- ステップ④:記事を書く
- ステップ⑤:インスタで集客する
1つ1つ焦らず潰していけば、未経験からでも稼げるようになります。
「自分には無理かな…」と思うかもしれません。
でも思い切って1歩踏み出して、継続していったら徐々に収益が発生するように。
みんな初めは0からのスタートです。
一緒に頑張っていきましょう!
ブログ×インスタで他に気になる点があれば、僕のインスタ (@takahiro_blog)にDMを送ってもらえればと思います。
サポートさせてもらいます。
今ブログを始めるとお得
今なら年間10,000円以上のコストをおさえて、お得にブログを運営できます。
\ キャンペーン中の今がおすすめ /