けんすうさんの世界に一つの成長するNFT「marimo」の詳細と損しない買い方を解説

悩む人「けんすうさんがNFTをリリースされたみたいだから詳細を知りたい。買い方も知りたいな。初心者でもNFTを買えるように手順をわかりやすく教えてほしい。」
今回は、こんなお悩みに答えます。
9月7日、けんすうさんがNFTプロジェクトをスタートされました。
初心者向けに、難しい敷居をなるべくなくした、成長するNFTである「marimo」の先行販売をしました。ブログ経由でウォレット登録している人が買えます。
登録していない人も、明日に販売開始予定です。よろしくおねがいします!https://t.co/c5C8lKxfTI
— けんすう (@kensuu) September 7, 2022
上記ツイートのとおりで、成長するNFT「marimo」の販売がスタートしました。
今日からmarimoを育てます
な、なんなんだ
この愛着は…可愛い
あと…
ステータスが3/4 カンストしてるw
マリモのパワーとスピードってなんですかw@marimoNFT_life @kensuu https://t.co/XPbvlC0MRK pic.twitter.com/dEaSbSoemA— 関口 メンディーー (@mandy_s_mandy) September 7, 2022
あの関口メンディさんも買われてますね!
「marimo」は、現在OpenSeaで購入ができます。
NFTに触れたことがない人でもわかるように解説していくので、「marimo」を手に入れたい人は、ぜひ最後まで見てみてください!

さっそく僕も「marimo」を購入させてもらいました!
まだめっちゃ小さいです(笑)
本記事の内容
- けんすうさんが手がけるNFT「marimo」とは?詳細を解説
- けんすうさんのNFT「marimo」を損せず買う方法を解説
この記事を書いてる僕は、日常的にNFTを購入しており、複数点NFTを保有しています。
では、いきましょう!
けんすうさんが手がけるNFT「marimo」とは?詳細を解説

まず、「marimo」がどんなNFTか解説していきますね。
「NFTに興味を持つ人の裾野を広げる」「頻繁に売り買いをしてお金を稼ぐよりも、時間をかけてじっくりと育てることを楽しむ」がコンセプトのNFTプロジェクトです。

「marimo」購入後、水をたまに替えてあげると、marimoが大きくなるみたいですね。
なお、「mario」についてもっと詳しく知りたい方は、公式ページを見てみてください。
» 「marimo」の公式ページを見てみる
「marimo」の販売詳細について
続いて、「marimo」の販売詳細を解説していきます。
販売詳細は、次のとおりです。
- リリース日:2022年9月7日(木)
- 販売場所:OpenSea
- 販売形式:固定販売(誰でも買える)
- 価格:0.02ETH(約5,000円)※9/8時点
- 発行点数:10,000点
上記のとおりで、「marimo」はOpenSeaで誰でも購入可能です。
これこれで楽しみですよね。
けんすうさんのNFT「marimo」を損せず買う方法を解説

では最後に、「marimo」を損せず買う方法を解説していきますね。
損せず買う方法は、次のとおりです。
- ステップ①:ビットフライヤーで口座をつくる
- ステップ②:メタマスクをインストールする
- ステップ③:イーサリアムを購入し、メタマスクへ送金する
- ステップ④:OpenSeaのアカウントをつくる
- ステップ⑤:OpenSeaで「marimo」を買う
それぞれ解説していきます。
ステップ①:ビットフライヤーで口座をつくる
まずは、ビットフライヤー(仮想通貨取引所)で、口座をつくります。
コインチェックやDMMBitcoinなども人気ですが、イーサリアムに関しては手数料の高い「販売所」でしか買えないんですよね…。
仮想通貨取引所には「販売所」と「取引所」が存在する
「販売所」 | 「取引所」 | |
買い方 | 簡単 | やや複雑 |
手数料 | 高い | 安い |
上記のとおりです。
仮想通貨は、必ず手数料の安い「取引所」で買いましょう。
ビットフライヤーを使うと、「取引所」でイーサリアムを買えますよ。
スマホでサクッと買えます。
イーサリアムの購入は、ビットフライヤー1択です。
口座開設が不安な方は、「ビットフライヤーで口座開設する方法を画像付きでわかりやすく解説」を見ながら手を動かしてみてください!
【無料】ビットフライヤーで口座開設する方法を画像付きでわかりやすく解説【初心者でも簡単です】
「ビットフライヤーで口座開設したいな。」 「簡単に口座開設できるのかな?」 「初心者にもわかりやすいように手順
ステップ②:メタマスクをインストールする
口座がつくれたら、次はメタマスクをインストールしていきます。
メタマスクとは、仮想通貨を自由に使うためのWeb上のお財布です。
ビットフライヤーでイーサリアムを買っただけでは、「marimo」を買えないんですよね。
といった感じです。
上記手順を踏むことで、「marimo」を買えるようになります。
メタマスクのインストールは、無料&最短5分でできます!
【無料】メタマスクをインストールする方法を画像つきで徹底解説【初心者でも簡単です】
メタマスクをインストールしたい人「CNPを買うために、メタマスクのインストール方法を知りたい。仮想通貨のお財布
ステップ③:イーサリアムを購入し、メタマスクへ送金する
メタマスクがインストールできたら、ビットフライヤーでイーサリアムを買って、メタマスクへ送金していきましょう。
イーサリアムとメタマスクが必要なのは、先述した通りです。
- イーサリアム:NFTを買うのに必要になる仮想通貨
- メタマスク:NFTを買うのに必要なお財布
ちなみに、イーサリアムの購入量は、「marimo」の価格を見てから決めるといいですよ。
»「marimo」の価格を見てみる
イーサリアムを購入し、メタマスクへ送金する▼
【ビットフライヤー】安くイーサリアムを買う方法とメタマスクへの送金方法を画像つきで解説【初心者でも簡単】
CNPを買いたい人「ビットフライヤーを使ってイーサリアムを買う方法を知りたい。CNPを買いたい。メタマスクへの
ステップ④:OpenSeaのアカウントをつくる
次に、OpenSeaのアカウントをつくっていきます。
「marimo」は、OpenSeaで買うことになるので、サクッとアカウントをつくっておきましょう。
OpenSeaの特徴
- NFT(marimo)を売買できる
- 無料でアカンウトをつくれる
- メタマスクと連携できる
アカウントは、最短5分でつくれます!
【無料】OpenSeaの始め方を画像つきでわかりやすく解説!【たった10分で完了】 – タカヒログ
OpenSeaのアカウントを作りたい人「OpenSeaのアカウントを作って、CNPを買える状態にしたい。始め方
ステップ⑤:OpenSeaで「marimo」を買う
OpenSeaのアカウントがつくれたら、最後に「marimo」を買っていきましょう。
事前にメタマスクにログインしておくとスムーズに進められます!

「OpenSea」にアクセスし、Priceと書かれた「marimo」をクリックします。
数字が小さいほど安いです。

「Buy now」をクリックします。

上記画面が出るので、左下の「正方形」をクリックします。

「Conplete purchase」をクリックします。

メタマスクが開くので、「合計」(marimo本体+ガス代「手数料」)を確認します。
「確認」を押すとOpenSeaの画面に戻るので、「ぐるぐる」が終わるまで待ちます。
※NFTを買うときにガス代は必ずかかります。

上記画面が出れば、「marimo」の購入完了です!
あとは、「View item」をクリックして画面を閉じましょう。
補足①:購入した「marimo」を確認する方法

OpenSeaを開き、「アイコンマーク→Profile」の順番でクリックします。

プロフィール画面に「marimo」が表示されていれば、購入できています!
表示されていなかったら、10分後あたりに再度確認してみましょう。
補足②:「marimo」の水をかえる方法
「marimo」は水をかえることで、成長していきます。
そのため、最後に「水をかえる方法」を解説して終わりにしますね。

「marimo」公式ページにアクセスし、画面右上の「My marimo」をクリックします。

自分が持っている「marimo」が表示されるので、「詳細を見る」をクリックします。

「水を換える」をクリックします。
ちなみにパラメーター(パワーなど)の使い道は、まだ具体的に明かされてないです。

すみません。
僕はまだ「marimo」を買ってから24時間がたっていないので、水をかえれませんでした。
僕も明日(9月9日)水をかえる予定なので、水を変えれたら手順を追記しますね。
なお、水が濁っていると「marimo」の成長スピードが遅くなるみたいなので、定期的にかえていきましょう。
というわけで、今回は以上です。
ぜひ、あなただけの素敵な「marimo」を育てて見てくださいね(^o^)/
OpenSeaで「marimo」を損せず買う手順
- ステップ①:ビットフライヤーで口座をつくる
- ステップ②:メタマスクをインストールする
- ステップ③:イーサリアムを購入し、メタマスクへ送金する
- ステップ④:OpenSeaのアカウントを作る
- ステップ⑤:OpenSeaで「marimo」を買う←本記事